fugetsukai_flag慶應風月会
慶應義塾教職員定年退職者の会
1970年(昭和45年)10月結成


本会は、会員相互の親睦と連絡を図り、  
併せて生活の向上に努めるとともに、   
慶應義塾の発展に寄与することを目的とする
  
平成26年5月1日
HOME 会長挨拶・会名の由来
風月会 年表・歴代役員リスト
役員規則財務 総会 入会のご案内 TOPICS 
 今月の更新情報(毎月10日ごろ更新予定)

 HOME画面、会長挨拶、風月会年表、総会および入会のご案内(会員数)を
  更新しました。
  11月17日に塾史展示館の情報を追加しました。

  10月28日に行われた総会で来賓としてお見えになった廣田塾監局長のご挨拶の
  中で、移転先の麻布台ヒルズで予防医療センターの内覧会が行われたと報告が
  ありました。
  
  予防医療センターは1966年に開設された「慶應がんセンター」でがん検診を
  始めたのに端を発し、1970年に「慶應健康相談センター」となり人間ドックを
  開始しました。
  慶應義塾相談センターのあった別館の解体に伴って休止となりましたが、
  2012年に「慶應義塾大学病院予防医療センター」として3号館内に開設され、
  今回麻布台ヒルズに移転しました。
  
  義塾HPの中で松本守雄病院長は以下のとおり言われています。

   『この度、麻布台ヒルズに拡張移転し「受診枠の増」を図ります。また、
  「受診者ニーズに対応した検診プログラムの更新」、「最新機器の導入」などを
  行い、さらにみなさまの「健康」に寄り添ってまいります。
 
  みなさまも日頃の健康診断に加えて、この「予防医療センター」を受診されては
  如何ですか。
慶應義塾大学病院予防医療センターのリンク
 
   三田キャンパス慶應義塾史展示館の夏の甲子園の優勝旗などの展示が、来年3月末まで
   延長されるそうです。

   優勝旗だけでなく、盾、キャプテンの日本一の主将と書かれた帽子、丸田君のホームラン
   ボールも展示されています。
   また、11月17日からは、大学野球部の東京六大学野球リーグ優勝校に授与される天皇杯も
   併せて展示されるそうです。
   折角の機会ですので三田キャンパス図書館(旧館)2階の塾史展示館へ足を運ばれては
   いかがでしょうか。 
慶應義塾史展示館のリンク
 
img_p026
 
TOPICSサロン投稿歓迎
 
   img_p026
 
2024年度の総会開催予定
 ・春季総会・懇親会は2024年6月1日(土)を予定しています。
  場所等の詳細は決まり次第お知らせします。

  
    img_p026
z
     
    アクセス数
036984

Yesterday: 1 Today: 1

   リンク 慶應義塾 慶應オンライン  
                                                                               Copyright(C)慶應風月会. Allrights reserved.